狼と香辛料のお買い得情報           

  
狼と香辛料のおすすめ商品をご紹介しています。

蜜の夜明け
価格: 1,050円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4
狼と香辛料2を見ているうちにこのOP曲が耳に残りとても気に入ったので購入しました。独特の歌声とメロディ?サビの展開がたまらなく好きです。アニメの主題歌という枠を軽く超えた名曲だと思います。あと、なんというかこの曲を聴くと家に帰ってあったかいシチューが食べたくなるような気分になりました(矢野顕子?)。
二曲目はシンプルなピアノの弾き語りを主軸とした静かめの曲で、これもかなり好きです。落ち着いたリズムで始まる三曲目も、メロディ?サビの流れがぱぁーっと光が差し込んでくるようなカンジで、主題曲以外のこの二曲もとても良いと思います。本人が描いたというアートワークも素敵です。
旅の途中
価格: 1,050円 レビュー評価:5.0 レビュー数:15
このアニメの二期から見始めましたが作品が気に入り、 色々と調べて一期の時のオープニングの歌を知りました。 この歌も気に入り今では通勤の時も聴くようになりましたが、 何回も聴いていると頭の中で秋のイメージが膨らんでしまいます。 夏が去ろうとしている今、聴きたくなる歌だと思いました。
リンゴ日和
価格: 1,050円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5
購入して1年が経過しました。
アニメの方が終わってしまいましたが、ラノベは継続して購入していますので、
これを聴きながら読んでいると気分最高です。

車の中で聴いていると、渋滞でも落ち着いた気分になれる良い曲が多いので、
今でも聴き続けています。
「狼と香辛料」携帯電話ストラップ「2]
価格: 840円 レビュー評価: レビュー数:
「狼と香辛料」携帯電話ストラップ
価格: 840円 レビュー評価: レビュー数:
「狼と香辛料」エコバッグ
価格: 893円 レビュー評価: レビュー数:
狼と香辛料II【4】 [Blu-ray]
価格: 7,980円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1
シリーズ2の最終巻。三話+前巻に続きオーディオドラマ後篇と最終話ノンテロップエンディングを収録。

視聴者がどのあたりに重点を置いて観たかで評価が変わる、難しい構成ではないでしょうか。
ロレンスにあの言葉を言わせる為だけのシリーズ2ならば、素晴らしい出来と言えます。
個性的かつ饒舌で癖の強い登場人物たち。
彼らのやり取りは魅力的で、全巻を通して隙の無い美術も見ものでした。


しかし純粋に物語(ストーリー)を追って観ている方としては、やや置いてけぼり感は残ります。
『まさかとは思います
狼と香辛料II【3】 [Blu-ray]
価格: 7,980円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1
相変わらず作画ではなく、背景などの美術効果や音響がとても素晴らしい作品。
キャラクター間のやり取りもまた世界をどうこうするような、大仰な風呂敷を広げる作品にはない聴き心地良さが。
今回は三話+音声特典としてオーディオドラマ前編(約40分)が収録されています。
ややお得感。

割高ブルーレイで購入する以上何回も観ることをおすすめします。
ストーリーを追うだけの視聴では勿体無い作品ですから。じっくり見ると、意外な物がさりげなく良い仕事してたりと侮れないですよ。
狼と香辛料II【2】 [Blu-ray]
価格: 7,980円 レビュー評価: レビュー数:
狼と香辛料〈14〉 (電撃文庫)
価格: 599円 レビュー評価:4.5 レビュー数:9
正直この巻には1巻2巻ほどの剣を金銭的な損得に置き換えたような知的(?)なやりあいはなく、そういった部分に本作の魅力を強く感じている方には、物足りなさを感じてしまうかもしれませんが、個人的には過去14巻までの中では一番好きな作品でした。実際10回位は読み返しました。以前のお話で登場してきたキャラクターによってロレンス・ホロ・コルそれぞれの旅の行く末を考える巻になっています。詳しくはこの14巻を読んで頂ければわかると思いますが、個人的にその【過去に登場したキャラクターとロレンスふたりきりのやりとりの件】で泣きそうになってしまいました。いままでよりも気持ちの在り方にスポットライトがあたった作品に
狼と香辛料 4 (電撃コミックス)
価格: 599円 レビュー評価: レビュー数:
狼と香辛料 13 (電撃文庫 は 8-13)
価格: 578円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5
正直、本編よりラブラブです^^
まぁ、残念なのは最後の方なんですけどね・・・
(ネタバレ自重です)

最終更新日:2010年03月07日

Copyright (C) 2010 狼と香辛料のお買い得情報 All Rights Reserved.